いつも当サイトをご覧いただきありがとうございます。
今回は常勝軍団、日テレ・東京ヴェルディベレーザの攻撃の要、小林里歌子選手と植木理子選手を紹介します!
WEリーグ初代優勝のために両選手の活躍がカギになります。
小林選手は昨シーズン、リーグ戦14試合出場13得点という好成績を残しており、WEリーグ初代得点王を狙える存在です。
植木選手は5/22のプレシーズンマッチ大宮V戦においてハットトリックを決めておりコンディションの良さがうかがえます。
ベレーザには優秀なディフェンダー、ミッドフィールダーが多数在籍しており両選手のシュートチャンスはかなり多くなると思われます。得点量産の期待大ですね。
是非最後までお読みいただき注目選手として記憶してください!
①小林里歌子【日テレ・東京ヴェルディベレーザ】
プロフィール(wiki調べ)
名前 小林里歌子(こばやしりかこ) 生年月日 1997年7月21日 出身 兵庫県 身長 160㎝ ポジション FW 背番号 10 【補足情報】 女子サッカーの名門、常盤木学園高等学校出身
座右の銘:最後に勝てばいい
クラブ公式HPより引用
主なサッカー歴(wiki調べ)
【クラブ】 2016年~ 日テレ(・東京ヴェルディ)ベレーザ 【なでしこジャパン】 U-16,17,19 日本女子代表 2019年 なでしこジャパン初選出 国際Aマッチ通算12試合出場4得点
画像(映像)集

②植木理子【日テレ・東京ヴェルディベレーザ】
プロフィール(wiki調べ)
名前 植木理子(うえきりこ) 生年月日 1999年7月30日 出身 神奈川県 身長 162㎝ ポジション FW 背番号 9 【補足情報】 2018年のFIFA U-20女子ワールドカップで優勝している
主なサッカー歴(wiki調べ)
【クラブ】 2016年~ 日テレ(・東京ヴェルディ)ベレーザ 【なでしこジャパン】 2019年なでしこジャパン初選出 国際Aマッチ通算5試合出場 得点なし
座右の銘:試合が決まるのはホイッスル鳴った時と、負けている方が諦めた時だ
クラブ公式HPより引用
画像(映像)集

まとめ
最後までお読みいただきありがとうございます。
今回は小林里歌子選手と植木理子選手をピックアップしました。
両選手とも素晴らしい経歴がありまだ若いので将来的になでしこジャパンの中心選手になる可能性がありますね。
まずはWEリーグでしっかりと結果を出してチームの優勝の為に頑張ってください!
コメント